育児に勝る仕事なし!

2人の子供を持つ公務員のパパ。日々の育児や仕事を通じて考えたことをざっくばらんに語ります。

2019-01-01から1年間の記事一覧

職場の人間関係で悩んだら

お疲れ様です。 今日は仕事側の話題です。 育児は、外で働くことよ大変でかつ重要であるということは、私の揺るぎない軸となる考えです。 そうは言っても外で働く苦労もあります。 ◆仕事での最大の苦労は人間関係 働く苦労として私が一番に挙げることは、 職…

なぜ「イクメン」という言葉はすたれてしまったのか?

お疲れ様です。 今回は「イクメン」という言葉について、私の考えをざっくり述べたいと思います。 育児をしているパパなら一度は「イクメン」という言葉を意識したことがあるのではないでしょうか?? ◆「イクメン」という言葉は一時期はとても流行っていた…

育児パパのレベルは5段階?(その4)

お疲れ様です。 最近急に寒くなって、子供が風邪をひいたりして育児がますます大変になっているご家庭もあるのではないでしょうか?? 前回まで3回にわたって、私が考える育児パパのレベルについて、書かせていただきました。 その要点は以下の通りです。 ●…

育児パパのレベルは5段階?(その3)

お疲れ様です。 前回まで育児パパのレベルについて、私の意見を書かせていただきました。 育児パパのレベルは、 レベル1 無関心 レベル2 無理解 レベル3 理解 レベル4 共感 レベル5 実行 の5段階であり、 今の世の中の育パパは、レベル2(無理解)と…

育児パパのレベルは5段階?(その2)

お疲れ様です。 今回も育児パパのレベルについて、前回に続いて私の意見を書かせていただこうと思います 前回、育児パパのレベルは、以下の5段階あると考えると書きました。 レベル1 無関心 レベル2 無理解 レベル3 理解 レベル4 共感 レベル5 実行 こ…

育児パパのレベルは5段階?(その1)

お疲れ様です。世の中にはいろんな家族がいます。また、それを取り巻く環境も様々です。 育児についても、とても大変な家族もあれば、いろんな助けがあったり、夫婦でうまくやっていたりしてそこまで大変だと思っていない家族もあると思います。ですので、パ…

自分の時間は家族が寝静まってから

お疲れ様です。 前の回からしばらく時間が空いてしまいました。実は、仕事に関係する試験がこの前の日曜にあったので、それまでその準備をしていました。今回はそれに関連して、ちょっと自分の意見を書かせていただきます。 少々、自己意見が強い部分もござ…

突然1日仕事を休めますか? つづき

お疲れ様です。 前回、パパが突然1日休みを取れるかが、パパ育児の重要なポイント(腕の見せどころ)と書きました。 しかし、突然休みを取るのは本当に大変なことです。きっと、仕事をまじめにやっている人ほど、そのハードルは高いと思います。勇気がいる…

突然1日仕事を休めますか?

お疲れ様です。 先週木曜は妻が体調が悪かったので、急きょ仕事を1日休みました。子供の幼稚園への送り迎え、次男の世話、食事の準備などの家事・育児を一通りやりました。外で働いている方々(主にパパ)に質問します。「突然1日休みを取ることはできます…

このブログを書く理由について

お疲れ様です。 少し涼しくなってきましたが、育児をする方々にとっては、外遊びもしやすく、いい季節なのではないでしょうか?私はこのブログを通じて、世の中に何かを発信したい、というよりは、外で働いているパパ側として、育児について日々考えているこ…

私の考え③「育休が根本的な解決策か」つづき2

お疲れ様です。 育休についての私の考えの続きです。 前回までに 育休の取得が必ずしも育児支援にはならない。 夫婦間で仕事と育児を役割分担として考えるべきではない。 育休を取らなくても、外で働くパパが育児の責任と負担を担うことはできる。 と意見を…

私の考え③「育休が根本的な解決策か」つづき1

前回、育休について ●育休の取得だけでは、育児支援の根本的な解決にはならない ●育児に対するパパ、ママ両方の意識を変えることが必要 ●そうすれば、自然とどのように行動すべきか決まってくる と自分の意見を書かせていただきました。 今回は、もう少し具…

私の考え③「育休が根本的な解決策か」

今回は、現在いろいろなところで言われている「育休」について、私の意見を書かせていただきたいと思います。 どこかの新任の大臣が、以前に育休の取得について言及したことが話題になりました。 私はこのニュースにはとても冷ややかな気分で見ていました。 …

パパはランチに何食べてる?

お疲れ様です。 今回は私(パパ)の平日の昼食事情について書いてみようと思います。 家で育児をされてる奥様方は、ひょっとしたら昼に夫が何を食べているか知らないという方もいるのではないでしょうか? そういう場合はちょっと聞いてみましょう。夫の外での…

土日に昼寝をしない下の子(2歳)

今週末も育児をされたすべての皆様、お疲れさまでした。 だいぶ暑さも和らぎ、外に長くいてもいい時季になってきました。 子育て中の家族にとっては、外遊びがしやすくなっていい季節なのではないでしょうか。 うちも今週末は、土日のいずれも子供を外に連れ…

帰宅して夕食がある幸せ

お疲れ様です。 育児に曜日もないという方々もいるかもしれませんが、月曜日から週がスタートしたと考えると、木曜日辺りが一番辛いのではないでしょうか? 育児の疲れがたまってきてる奥様方も多いのではないかと思います。 昨日(木曜)うちも、夕方くらい…

心に残った上司の言葉

このブログでパパ育児について, いろいろ持論を述べさせていただいておりますが、ブログのタイトルにもなっている「育児に勝る仕事なし」という自分の考えに影響を与えたエピソードについて、今回は書かせていただこうと思います。 数年前、まだ上の子が一歳…

ふろエデュケーションのすすめ

お疲れ様です。 以前に風呂での子供とのコミュニケーション、「ふろにけーしょん」のすすめについて書きましたが、それに引き続いて、風呂で子供のちょっとしたお勉強をする「ふろエデュケーション」について今回は書かせていただこうと思います。 風呂は子…

休日のパパ育児で重要なこと

お疲れ様です。 2週連続の3連休終わりました。 育児をされたすべての皆様お疲れさまでした。きっと大変な3連休をお過ごしになられたのだと思います。 さて、休日は平日仕事で忙しくしているパパにとって、育児をする格好の機会だと思いますが、休日のパパ育…

「フロニケーション」のすすめ

お疲れ様です。 明日からまた三連休です。 子供との過ごし方に頭を悩ませてるパパ、ママも多いのではないでしょうか? 今日はいつも私がやっていて、是非とも世のパパにおすすめしたい、 「フロニケーション」について書きたいと思います。 「フロニケーショ…

今日子供たちが生きる1日は、僕の1年以上の価値がある!

今日もお疲れ様でした。 今日もたまに思うことを思ったので、そのことを書きたいと思います。 (ちなみに昨日は、「子供の数と育児の大変さとの関係」について思ったことを書きました。) 今日は職場でぼーっと過ごしてしまいました。 なんの生産性もありませ…

育児の大変さは子供の人数に比例するか?

お疲れ様です。 たまにこんなことを考えることがあります。 「育児の大変さは子供の人数に比例するか?」 一般的には、子供の数が多ければそれだけ大変になるとは思うのですが、 その答えは一概に言えるものではなく、 年齢の差と性別にもよる ということだ…

休日の育児@ショッピングモール

お疲れ様です。 三連休終わりました。夏休みほどではありませんが、長く感じました。 今日の一日(休日)について書かせていただきます。 連休の最終日でしたが、予定なしでした。 実はこういう日が一番困ります。 どう一日を過ごそうかと悩んでしまいます。…

スマホ育児について思うこと②

こんばんは。深夜です。 子供と一緒に9時に寝てしまい、2時に起きて洗い物とか済ませて今に至ります。前回、スマホを育児の手段として使うこと(子供に動画を見せるのこと)は、時代の流れとしては仕方がない。 なるべくメリハリをつけるようにすれば多少は…

スマホ育児について思うこと①

今日もお疲れ様でした。今日はスマホ育児について、思うことを書こうと思います。私の結論を言うと、「長時間はダメだけど、多少は仕方ないよねえ」 です。 今はほとんどの家庭で、スマホを育児に活用されてるのではないかと思います。 おそらくだいたいは、…

少し涼しくなってきました。

今週も終わりました。今週も育児をされた全ての皆様、お疲れ様でした。と言っても、サラリーマンとは違って、育児をされてる方にとっては週末もありませんもんね。 僕もこの三連休をどう過ごそうか、子供をどこに連れていこうか、今週水曜日辺りから考えをめ…

パパの弁当作りのすすめ

以前に書きましたが、私の平日の朝のお務めの一つに「弁当作り」があります。 幼稚園の上の子と自分の分と2つ作ります。もう作りはじめて2年くらい経つので、弁当作りは毎朝のルーティング・ワークになっています。 ほとんど苦になりません。 まずカボチャ…

私の考え②「仕事ができる人とは?」つづき2

つづきです。 前回、世の奥様方に、 「旦那を出世させたいなら今すぐ育児させるべし!」(できれば他の家事も) と書きました。 なぜそう思うか、 これから来る時代の予測として思うことを書きたいと思います。 3つ理由があります。 下に行くにつれて私個人の…

私の考え②「仕事ができる人とは?」つづき

続きます。 本当に仕事のできる人は休日出勤はしないと思います。 よほどの忙しい時期とか、単発的な休日出勤なら仕方ないでしょう。 そうじゃなくて、基本的に休日のどちらか(又は土日両方)出勤しているなんていうのは、忙しいのからではなくて、単にその人…

私の考え②「仕事ができる人とは?」

よく「あの人は仕事ができる」、「できる人」なんて言われることがあります。仕事ができる人というのは、どういう人なのでしょうか?人より頭の回転が速い人(IQの高い人)でしょうか? 人よりもいろんな知識を持っている人でしょうか? 人とのコミュニケーシ…